2018年02月18日
どうか、断る勇気をもってください。
一年間、一生懸命がんばってきた人は、
年度末、疲れていたりする。
今までの思いやら、疲れやらが蓄積しているんだから、
体力的にも、
精神的にも、
参っていたって、不思議はないと思います。
そんな時に、
思ってもみない、
降って湧く仕事がくるものです。
こんなにがんばっているのになあ
もう、正直、いっぱいいっぱいなんだけどなあ
などと思いつつも、
任された仕事なんだから、
と迷う余地もなく引き受ける。
でもね、
ちょっと待って。
本当は、
体からの、
心からの、
悲鳴が聞こえているんじゃないですか?
もし、
かすかでも聞こえているのだとしたら、
その声に気づいているのだとしたら、
その仕事を
断る
という選択肢ももってみてください。
だって、もう、
いっぱいいっぱいなんでしょう。
今だって、
手一杯なんでしょう。
任されたから、といって、
絶対にやらなくてはいけない、
ということはありません。
もしかしたら、
断ることで、
あなたの辛さに
誰か気づいてくれるかもしれません。
もしかしたら、
断ることが、
組織の見直しにつながるかもしれません。
もしかしたら、
断ることが、
仕事の内容の見直しにつながるかもしれません。
言わなければ、
人には伝わりません。
他の人も大変だから とか
自分がやらなくちゃいけない とか
思い込みは捨てて。
断ることも選択肢です。
断ってもいいんです。
どうか、断る勇気をもってください。
あなたを守ることが出来るのは、
あなたです。

富士山だって、
時折、隠れるよ。
でも、その後出てくると、
いい表情をしているものです。
年度末、疲れていたりする。
今までの思いやら、疲れやらが蓄積しているんだから、
体力的にも、
精神的にも、
参っていたって、不思議はないと思います。
そんな時に、
思ってもみない、
降って湧く仕事がくるものです。
こんなにがんばっているのになあ
もう、正直、いっぱいいっぱいなんだけどなあ
などと思いつつも、
任された仕事なんだから、
と迷う余地もなく引き受ける。
でもね、
ちょっと待って。
本当は、
体からの、
心からの、
悲鳴が聞こえているんじゃないですか?
もし、
かすかでも聞こえているのだとしたら、
その声に気づいているのだとしたら、
その仕事を
断る
という選択肢ももってみてください。
だって、もう、
いっぱいいっぱいなんでしょう。
今だって、
手一杯なんでしょう。
任されたから、といって、
絶対にやらなくてはいけない、
ということはありません。
もしかしたら、
断ることで、
あなたの辛さに
誰か気づいてくれるかもしれません。
もしかしたら、
断ることが、
組織の見直しにつながるかもしれません。
もしかしたら、
断ることが、
仕事の内容の見直しにつながるかもしれません。
言わなければ、
人には伝わりません。
他の人も大変だから とか
自分がやらなくちゃいけない とか
思い込みは捨てて。
断ることも選択肢です。
断ってもいいんです。
どうか、断る勇気をもってください。
あなたを守ることが出来るのは、
あなたです。
富士山だって、
時折、隠れるよ。
でも、その後出てくると、
いい表情をしているものです。
Posted by U-ko(ゆーこ) at 00:11
│想い