2017年12月04日
ふと気づきました
こんにちは。U-koです。
昨日は、青空。日陰は寒いけど、
日向はぽかぽかしていましたね。
なので、子供と一緒に、自然の中で
遊んできました。
色づいた葉っぱがきれいで。
青空とのコントラストが素晴らしく。
久しぶりに思いっきり走って、足の痛さを感じてみたり。
積もった落ち葉の中に手を突っ込んで、
「わあ、ほんとに落ち葉の中ってあったかい!」
と感動してみたり。
寒いけど、足下にはオオバコなんかの小さな葉っぱが
ぎっしりで、春を待ちわびる命の強さを感じたり。
寒さそっちのけで走り回る子供達の姿が、
なんともかわいらしかったり。
...........
そんな一日を過ごして、夜、ふと気づきました。
私
遊んでいる時
余計なことあんまり考えなかったなぁ
仕事している時も
遊んでいる時も
ご飯作っている時も
掃除している時も
何していても、ふと気づくと、
何かを考えている自分
がいるんですよね。
その時にしていることと全く関係のない
悩みだったり
嫌な気持ちの反芻だったり
課題の解決法だったり
あれもやらなくちゃ、これもやらなくちゃを、ひたすら並べていたり
そして、我に返って
ああ、いかんいかん・・・と。
今日は、あんまり、いや、ほとんど?
考えなかったんですねえ。
ひたすらその瞬間をめいいっぱい過ごしていた気がします。
なんと 気持ちのいいこと!
今を意識することを、少しずつ繰り返してきた成果でしょうか。
しょっちゅう、色々考えては、
はっ!!また、考えていた!!!
の繰り返しではありましたが。
私には、思考を止めるなんて、できないー!
の繰り返しではありましたが。
少しは、成長しているようです
そのごほうびが、この清々しい気分
?
すぐにできるようになっても、
場合によっては、時間がかかったとしても、
思考を止めて、今に集中出来るって、
気持ちがいい!
その時を豊かに過ごせる!
って、少し体感できた気がします。
辛い思いを抱えている方々が、
思い悩む、その思考をとめて、
肩の力が少しでも抜けるといいなあ。
そんな気持ちで今日はブログをかきました。

今日も、お読みくださり、ありがとうございました。
昨日は、青空。日陰は寒いけど、
日向はぽかぽかしていましたね。
なので、子供と一緒に、自然の中で
遊んできました。
色づいた葉っぱがきれいで。
青空とのコントラストが素晴らしく。
久しぶりに思いっきり走って、足の痛さを感じてみたり。
積もった落ち葉の中に手を突っ込んで、
「わあ、ほんとに落ち葉の中ってあったかい!」
と感動してみたり。
寒いけど、足下にはオオバコなんかの小さな葉っぱが
ぎっしりで、春を待ちわびる命の強さを感じたり。
寒さそっちのけで走り回る子供達の姿が、
なんともかわいらしかったり。
...........
そんな一日を過ごして、夜、ふと気づきました。
私
遊んでいる時
余計なことあんまり考えなかったなぁ
仕事している時も
遊んでいる時も
ご飯作っている時も
掃除している時も
何していても、ふと気づくと、
何かを考えている自分
がいるんですよね。
その時にしていることと全く関係のない
悩みだったり
嫌な気持ちの反芻だったり
課題の解決法だったり
あれもやらなくちゃ、これもやらなくちゃを、ひたすら並べていたり
そして、我に返って
ああ、いかんいかん・・・と。
今日は、あんまり、いや、ほとんど?
考えなかったんですねえ。
ひたすらその瞬間をめいいっぱい過ごしていた気がします。
なんと 気持ちのいいこと!
今を意識することを、少しずつ繰り返してきた成果でしょうか。
しょっちゅう、色々考えては、
はっ!!また、考えていた!!!
の繰り返しではありましたが。
私には、思考を止めるなんて、できないー!
の繰り返しではありましたが。
少しは、成長しているようです

そのごほうびが、この清々しい気分

すぐにできるようになっても、
場合によっては、時間がかかったとしても、
思考を止めて、今に集中出来るって、
気持ちがいい!
その時を豊かに過ごせる!
って、少し体感できた気がします。
辛い思いを抱えている方々が、
思い悩む、その思考をとめて、
肩の力が少しでも抜けるといいなあ。
そんな気持ちで今日はブログをかきました。
今日も、お読みくださり、ありがとうございました。
Posted by U-ko(ゆーこ) at 16:48
│想い