2018年02月21日

花粉症にお悩みのあなたへ 洗うケアをしてみました!

いよいよ花粉症の季節到来。

私は、まだ、余り症状がありません。

ここで、オススメのケアをご紹介。

以前も書きましたが、
しつこいけど顔02

鼻洗い!


痛そうだな~、と思っているあなた。

我が家のおチビさんもやってます。
(最初はイヤがったけど・・・)

我が家で使っている鼻洗い器は、
こんな使い方をします。

①ボトルにつけたノズルの先を鼻の穴に当てます。
②やや下を向きます。
③声を出しながら、ボトルを押します。
④塩水が鼻の穴から入り、もう一方の鼻の穴から出ます。
⑤前を向きながらやると、塩水は喉を通り口から出ます。

(あくまでも)
私にとっての、鼻洗いの良さは?
(個人差があると思います。)

鼻や喉に入った花粉やホコリなどが洗い流せてスッキリ!
した感じがします。

鼻や喉の症状が、和らぎました。

我が家では、花粉対策だけでなく、
鼻づまりや鼻水が出る時にも使っています。

我が家で使っている鼻洗い器は、
あのつーんとした感じがせず、
使いやすいです。

本体と、小分けされた塩が付いていました。
塩だけも売られています。

温度調節と、塩分濃度調節ができる!

ところに秘密があるようです。

本体が洗えるところもうれしいです。

ちょっと試してみようかな~、
と思ったあなた。
オススメです。

花粉症にお悩みのあなたへ 洗うケアをしてみました!
とある公園のシジュウカラ。

最近、鳥の行動が面白くて仕方がないです。





同じカテゴリー(日記)の記事画像
甘いぞ!「(有)いちごやさん」のいちご
お正月の、ありがとう。
100円の行方
感動! アゲハチョウのひみつ その1
コンビニで見つけた、ナイスなサービス。
言葉の贈り物を受けとめられるようになり、めちゃくちゃ嬉しかった 話
同じカテゴリー(日記)の記事
 甘いぞ!「(有)いちごやさん」のいちご (2020-01-21 13:25)
 お正月の、ありがとう。 (2019-12-31 19:34)
 100円の行方 (2019-12-16 14:21)
 感動! アゲハチョウのひみつ その1 (2019-10-30 08:21)
 コンビニで見つけた、ナイスなサービス。 (2018-03-13 01:05)
 言葉の贈り物を受けとめられるようになり、めちゃくちゃ嬉しかった 話 (2018-03-03 00:02)

Posted by U-ko(ゆーこ) at 19:43 │日記