2018年01月10日

けがの巧妙・・・?

今日の夕食のメニュー

かきフライ

さあ作るぞ、いざっ!!

となった時に気づきました。

あ、小麦粉がない・・・顔14


さあ、あなたなら、
この後どうしますか?

考えられる選択肢。

①ああっ、もうっ!なんてついてないっ!!
 と、凹む。
 (本日、何回目かの不運であれば、またかーっ!!と。)

②他の食材を使ったおかずに変更する。
 (かきは、一旦保存。)

③かきを使って、別の料理を作る。

④代用品を考え、試す。

もっと、選択肢はあるかもしれませんね。

で、私が選んだのは、
でした。

選んだ、というより、
④しか浮かばなかった顔02

小麦粉つけて、卵液につけて、パン粉をつける、
だから、要するに、
パン粉がつけばいいんだ!!

今日、我が家にあった使えそうな物は、

片栗粉
米粉(どんど焼きの残りキラキラ

そこで、2つとも使ってみました顔02

片栗粉と米粉を、
1:2くらいの割合で。

結果は・・・?

パン粉、つきましたよhand 02

そして、揚げたら、

衣がカリッとして、
おいしかったですok

結果、オーライだったわけですが、

こういうことって、
日常の中にもありますよね。
仕事していても、ある。

どうしようっ!!
ってなった時、

落ち込んだり悩んだり、に時間をかける
こともできるけれど、それ以外に、

どんな選択肢をもてるか

様々な選択肢をもてるか

って、結構大切な気がします。

そこに時間を使って、動く。

なんて、かきフライから発展しましたが、
私も、こんなにスパッ!とうまくいく時ばかりじゃありません汗

①を選択する私も、
②~④を選択する私も、
私ですから。
受けとめたいなあ、と思います。

けがの巧妙・・・?

寒いですけど、うれしくなります。

ふきのとう、だぁ。

お読みくださり、ありがとうございました。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
甘いぞ!「(有)いちごやさん」のいちご
お正月の、ありがとう。
100円の行方
感動! アゲハチョウのひみつ その1
コンビニで見つけた、ナイスなサービス。
言葉の贈り物を受けとめられるようになり、めちゃくちゃ嬉しかった 話
同じカテゴリー(日記)の記事
 甘いぞ!「(有)いちごやさん」のいちご (2020-01-21 13:25)
 お正月の、ありがとう。 (2019-12-31 19:34)
 100円の行方 (2019-12-16 14:21)
 感動! アゲハチョウのひみつ その1 (2019-10-30 08:21)
 コンビニで見つけた、ナイスなサービス。 (2018-03-13 01:05)
 言葉の贈り物を受けとめられるようになり、めちゃくちゃ嬉しかった 話 (2018-03-03 00:02)

Posted by U-ko(ゆーこ) at 21:52 │日記