2018年01月08日

らっき~♪

珍しいもの(?)見ちゃいました。

町中でカワセミ

まさか見られるなんて思っていなくて、
カメラも携帯も持っていなかった顔16

だから、よぉ~く、観察しました。

カワセミくん(さん?)、

あちらの木の梢から飛び立っては、
水へ潜る!
飛び上がって、こちらの木の枝でしばらく休憩。
(きっと、獲物を狙っているのでしょう。)
パッと飛び立って、また水へ、
ドボンッ!!

を繰り返していました。

小さいんですね、カワセミ。
葉を落とした木の枝にとまってくれたので、
その可愛らしい姿を、よく見ることができました。

その動きの素早さといったら!
飛び立った!と思った瞬間には、
水に消えていました。
(残念ながら、魚の方が一枚上手だったようですが汗

そして、何と言っても、きれいで鮮やか!
とまっている時は目立たないのですが、
飛んだ時の後ろ姿。
色は、トルコ石のようなコバルトブルー。
光り輝くビロードのよう。

こんなに近くでカワセミを見たのは、初めて!

カワセミを初めて見たちびサンは、
「狩りをしていた!」
と興奮気味に家族に報告してました顔02

見られたのは、この時だけで、
すぐに、カワセミくんは姿を消しました。

うわぁ、ラッキー!!
うれしいと同時に、
カワセミがえさ場にするような環境を
守っていらっしゃる、町の方々に感謝、でした。

ご近所の方々は、カワセミのこと、きっとご存じでしょう。
でも、だからといって、騒がず、取り立てず、
自然環境、町の静穏さを乱さず、
共に暮らしていらっしゃる。
そのおかげですね、私たちが見られたのは。
ありがとうございました。

らっき~♪

金柑。

この色、
街中でもよく見かけますね。
この季節の暖かな色の一つですね。

お読みくださり、ありがとうございました。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
甘いぞ!「(有)いちごやさん」のいちご
お正月の、ありがとう。
100円の行方
感動! アゲハチョウのひみつ その1
コンビニで見つけた、ナイスなサービス。
言葉の贈り物を受けとめられるようになり、めちゃくちゃ嬉しかった 話
同じカテゴリー(日記)の記事
 甘いぞ!「(有)いちごやさん」のいちご (2020-01-21 13:25)
 お正月の、ありがとう。 (2019-12-31 19:34)
 100円の行方 (2019-12-16 14:21)
 感動! アゲハチョウのひみつ その1 (2019-10-30 08:21)
 コンビニで見つけた、ナイスなサービス。 (2018-03-13 01:05)
 言葉の贈り物を受けとめられるようになり、めちゃくちゃ嬉しかった 話 (2018-03-03 00:02)

Posted by U-ko(ゆーこ) at 01:32 │日記