2018年02月27日

辛い時は、自分の気持ちを抱きしめてあげよう。

もしも、
あなたが今、辛い思いをしているのなら。

自分を責める必要はありません。

目の前にあるのは、
起こった事実だけ。

だから自分はだめなんだとか

きっとダメな人と思われているに違いないとか

事態はもっと悪くなるに決まっているとか

あれこれ思っていることは、
起こっている事実ではありません。

それよりも、
まず深呼吸して、
自分の気持ちを受けとめよう。

あなたが辛いということを、
一番よく知っているのはあなた自身。

辛いよね。
こんなことは、悲しいよね。
嫌だったよね。
って。

次はこうすると上手くいくだろう。
今度はこれを試してみよう。
って、
前向きに、建設的に、
考えることはいいことだけれど、

それが出来ない今は、
無理しなくていいんです。

悲しむこと、
涙を流すこと・・・

自分の気持ちに寄り添い、
自分の気持ちを感じることを、

自分自身にさせてあげよう。


落ち着いたら、
前を向いて、
考えたり、相談したり、行動したり、
ってできるさ。

今は、自分の気持ちを隠さずに、
自分自身を抱きしめてあげよう。

辛い時は、自分の気持ちを抱きしめてあげよう。


同じカテゴリー(先生のためのお役立ち情報)の記事画像
本当に学校へ行きたくない、あなたへ
NHAを、学校で使うとどんな感じ?
当たり前の中に素晴らしさを見る先生
子どものネガティブさの中に素晴らしさを見つける
セルフケアに抵抗のある、あなたへ。
あなたの「好き」が、セルフケアのヒントですよ~。
同じカテゴリー(先生のためのお役立ち情報)の記事
 本当に学校へ行きたくない、あなたへ (2022-07-13 09:53)
 NHAを、学校で使うとどんな感じ? (2021-09-01 17:13)
 当たり前の中に素晴らしさを見る先生 (2020-02-26 15:27)
 子どものネガティブさの中に素晴らしさを見つける (2020-02-18 17:10)
 セルフケアに抵抗のある、あなたへ。 (2018-03-28 20:03)
 あなたの「好き」が、セルフケアのヒントですよ~。 (2018-03-16 11:59)

Posted by U-ko(ゆーこ) at 23:20 │先生のためのお役立ち情報