2018年01月25日

笑おう!

例えば、高速道路を運転中、
渋滞にはまったら、
あなたならどうしますか?


全く動かない状況。
一時間経ってもあまり変化なし。

私は、
笑います!

というか、

笑いました!


実話です。

これだけ動かなければ、
イライラもするし、
焦りもする。

たまたま急いでいる時だったので、
不安にもなる。

そうやって時を過ごすこともできるけど、

いくら焦っても、イライラしても、
状況が変わるわけではない。

だとしたら、
焦れば焦るほど、
腹を立てれば腹を立てるほど、
ネガティブエネルギーが増していくので・・・、

笑いました顔02

面白いことがあったわけでもないし、
思い浮かんだわけでもありません。

ただ、笑ってました。

アハハハハハーって。


そうしたら、
何だかスッキリして、
ネガティブ気分をリセットできました。
笑うことで、たくさん酸素が入ってくるし、
何だか愉快にもなってくる。

そのおかげ、ではないでしょうけど、
無事、車の列も動き出しました。

動いてよかった~!ありがたい!
無事でよかった~!ありがたい!
あ、おまわりさんが交通整理してくれてたのね~、ありがとう!

笑いのリセット力で、すっかりポジティブになり、
感謝の気持ちもあふれてきました。

笑いのパワー、すごいですよ~。

職場で、怒りや苛立ちを感じたら、
ちょっと、治まりそうになかったら、
場所を変えて笑う!
というのも、いいかと思います。

笑おう!

小さなポンカンの木から、
4つも収穫できました~キラキラ
ありがとう~ハートたくさん
とっても、甘かったです顔12



同じカテゴリー(先生のためのお役立ち情報)の記事画像
本当に学校へ行きたくない、あなたへ
NHAを、学校で使うとどんな感じ?
当たり前の中に素晴らしさを見る先生
子どものネガティブさの中に素晴らしさを見つける
セルフケアに抵抗のある、あなたへ。
あなたの「好き」が、セルフケアのヒントですよ~。
同じカテゴリー(先生のためのお役立ち情報)の記事
 本当に学校へ行きたくない、あなたへ (2022-07-13 09:53)
 NHAを、学校で使うとどんな感じ? (2021-09-01 17:13)
 当たり前の中に素晴らしさを見る先生 (2020-02-26 15:27)
 子どものネガティブさの中に素晴らしさを見つける (2020-02-18 17:10)
 セルフケアに抵抗のある、あなたへ。 (2018-03-28 20:03)
 あなたの「好き」が、セルフケアのヒントですよ~。 (2018-03-16 11:59)

Posted by U-ko(ゆーこ) at 19:33 │先生のためのお役立ち情報