2020年03月09日
第五弾!! 読み聞かせにおススメな本
気づけば、第五弾なのですね。
斎藤洋さん著「ルドルフとイッパイアッテナ」シリーズ!!
今、親子ではまっているのが、これです!
私が小学生の頃は、シリーズ2冊くらいしかなかった気がするのに、
今は、シリーズ4冊あるんですね!
我が家では、子どもの年齢が対象年齢に届いていなくても、
章や節で分けて、読み聞かせしています。
このシリーズも、娘が自分で読むには少し先になりますが、
読み聞かせなら、ばっちり楽しめます。
なんてったって、個性豊かないろんな猫が出てくるところが面白い。
猫離れしたことができちゃうし。
かといって、夢物語のような話ではなく、
ノラ猫、ノラ犬、飼い猫、飼い犬の現実味を帯びた話。
されど、それぞれの立場で、せいいっぱい日々を謳歌している。
毎晩2章ずつ読んでいます。
面白すぎて、やっぱり私は先を読みたくなっちゃう。
2章読み終わった後に、ちらっと次のページを覗く私に、
「読んじゃダメーっ!!」
と娘の一声。
昼間、娘、つぶやく。
「ああ、早くイッパイアッテナ読みたいな~。」
それを聞いて、
(同感!)
とうなずく母。
これが、
わくわく・どきどきなんだなあ、ってくらいに、
わくわく・どきどきします。
既に、寝かしつけの方法ではなくなっている、
我が家の読み聞かせです。

今までに紹介した本
第一弾 どこかへいってしまわれた…
第二弾 https://uko.i-ra.jp/e1084094.html
第三弾 https://uko.i-ra.jp/e1083519.html
第四弾 https://uko.i-ra.jp/e1174216.html
斎藤洋さん著「ルドルフとイッパイアッテナ」シリーズ!!
今、親子ではまっているのが、これです!
私が小学生の頃は、シリーズ2冊くらいしかなかった気がするのに、
今は、シリーズ4冊あるんですね!
我が家では、子どもの年齢が対象年齢に届いていなくても、
章や節で分けて、読み聞かせしています。
このシリーズも、娘が自分で読むには少し先になりますが、
読み聞かせなら、ばっちり楽しめます。
なんてったって、個性豊かないろんな猫が出てくるところが面白い。
猫離れしたことができちゃうし。
かといって、夢物語のような話ではなく、
ノラ猫、ノラ犬、飼い猫、飼い犬の現実味を帯びた話。
されど、それぞれの立場で、せいいっぱい日々を謳歌している。
毎晩2章ずつ読んでいます。
面白すぎて、やっぱり私は先を読みたくなっちゃう。
2章読み終わった後に、ちらっと次のページを覗く私に、
「読んじゃダメーっ!!」
と娘の一声。
昼間、娘、つぶやく。
「ああ、早くイッパイアッテナ読みたいな~。」
それを聞いて、
(同感!)
とうなずく母。
これが、
わくわく・どきどきなんだなあ、ってくらいに、
わくわく・どきどきします。
既に、寝かしつけの方法ではなくなっている、
我が家の読み聞かせです。
今までに紹介した本
第一弾 どこかへいってしまわれた…

第二弾 https://uko.i-ra.jp/e1084094.html
第三弾 https://uko.i-ra.jp/e1083519.html
第四弾 https://uko.i-ra.jp/e1174216.html
Posted by U-ko(ゆーこ) at 15:17
│子育て