2019年10月28日

NHAの違い編 ~娘は、魚がきらい~

こんにちは。NHA認定トレーナーのU-koです。

さあ、今回は、違い編。

NHAと他の方法との違いは?
色々ありますが、一番大きな違い・・・。

ズバリ、方法です!


NHAでは、通常と全く反対のタイミングで人にかかわります


我が家の娘は、魚があまり好きではありません。
そして、食卓の上のおかずを見ると、魚でなくても、
「えーっ!今日のおかずいやー!」
とか、
「これ、おいしそうじゃない!」
などと文句を言うことがよくあります。

さて、みなさんならどう反応しますか?

私がとりたくなる反応は、こんな感じ。

「出されたものに、文句言わないの!」
「お母さんだって一生懸命作ってるんだよ!作った人に失礼だよ。」
挙句の果てに、
「もう、食べなくていい!」

って言いたくなります。
いや、実際、言っちゃう(苦笑)
いそがしい中で一生懸命作って、
魚いやがるから、食べてもらえるように工夫して、
お腹空いているだろうから急いで作って、

なのに、こんなこと言われると、つい、いらっとするわけです顔09

思い直して、NHAを意識できた日もあります。

その日は、魚メニュー。
娘「ええーっ!また魚!?」
私、淡々と、「ご飯に文句は言いません。席についてね。」
娘、時間をかけて、ぶつぶつ言いながらも、渋々席につく。
食べている最中、文句言っていた魚を、ちびりちびり食べている娘。
に気づいた瞬間、
私「いやだって言っていたけど、魚、食べられているね!」
しばらくして、魚が4分の1減ったことに気づく。その瞬間、
私「すごい!さっきより、魚が減っているよ。食べてるんだね。うれしいな。」
・・・。
の繰り返しでした。

またある日。
私「ご飯だよー。」
娘、時間をかけて席につく。

いただきまーす。

娘、食べ始める。
私(あれ?何かいつもと違うな。ああそうだ、文句言わなかった!)
と気づいたその瞬間、
私「今日、文句言わなかったねー!お母さん、すごくうれしい!」

よくやる私の反応と、NHAを意識できた時の私の反応の違い
伝わったでしょうか?

私は、ついネガティブな娘の言動に反応してしまいます。
NHAを使ったときは、ネガティブには反応せず、娘のできていることに反応しています。
ここが、NHAの大きな特色です。


ご飯に文句を言わなかった
魚を食べた

って、一見、当たり前のこと、やって当然のことに思えるかもしれません。

でも、ここには、
娘の素晴らしさを見ることができるのです。
彼女の中で、様々な力が育っていることに気づけるのです。

・嫌いなものを少しでも食べようと努力する力。
・栄養のバランスをとるために、嫌いなものも食べる、健康に気を付けられる力。
・苦手なことに自分から挑戦する力。
・どんなメニューでも、受け入れる受容力。
・作った人を尊重する力。


これは、NHAを使った生活の一場面にすぎません。
とはいえ、つい、”いつもの”お母さんをやっちゃう毎日であります。

さて、ここまで読んで、
だけどさ、これは、ほめて育てるってことでしょ?
と思ったあなた!
そうですね。似てますよね。

NHAはほめて育てる子育てではありません。

次回は、そのあたりをお話しします。

今日も、お読みくださり、ありがとうございました。

NHAの違い編 ~娘は、魚がきらい~


同じカテゴリー(NHAって何?)の記事画像
Youtube「不登校のためのNHA」チャンネル
思い込みに気づくのも手放すのも難しい!だけど・・・
NHAを、学校で使うとどんな感じ?
どうしてNHAをやってるの?私
NHAを子育てに使うと、こんな感じ。
言うことを聞かない子に
同じカテゴリー(NHAって何?)の記事
 Youtube「不登校のためのNHA」チャンネル (2021-09-22 16:56)
 思い込みに気づくのも手放すのも難しい!だけど・・・ (2021-09-13 09:14)
 NHAを、学校で使うとどんな感じ? (2021-09-01 17:13)
 どうしてNHAをやってるの?私 (2021-08-30 17:03)
 NHAを子育てに使うと、こんな感じ。 (2021-08-26 15:04)
 言うことを聞かない子に (2021-08-19 11:53)

Posted by U-ko(ゆーこ) at 09:15 │NHAって何?