2018年03月05日
雛人形選びに迷ったら・・・遊べるかどうかで決めてみる!?
ちびサンのおひな様を購入する時のこと。
選んだ一番の理由は、
☆おひな様のお顔と雰囲気
☆おひな様の大きさ
おひな様はたくさんあるから、迷った。
・価格
・大きさ
家の中のどこに置く?
どの位の広さなら許容範囲?
七段?平置き?
などなど、色々考えた。
その中で、やっぱりちびサンのおひな様にひかれたのは、
ちびサンのおひな様がほっこり笑っていた、ってこと。
15人、み~んな、笑っていた。
おひな様のお顔が、ちびサンの笑顔に似ていた。
もう一つ。
木目込み人形だから、15人揃いの5段だけれど、
大きくはない。
おひな様、一体、一体が、
子どもの手に丁度良く乗る大きさ。
だから、
ちびサンと一緒に飾ることができるし、
ちびサンがおひな様と遊べるな、
って考えられたことも、大きな決め手になった。
その結果。
☆ちびサンは、おひな様が好き。
3歳のひなまつり 少しずつ一緒に飾ることができた。
6歳のひなまつり ちびサンが飾った。
母は、側でお手伝い。
ちびサンは、おひな様に、
「元気だった?」とか、
「かぜひかなかった?」なんて、
話しかけながら飾っていた。
功を奏したこと。
大きくないので、
☆飾るのも、片付けるのも、億劫にならないこと(笑)。
これは、親にとってうれしかったことだけれど、
結構、重要ポイントだと思う。
ちなみに、
ちびサンが飾る時は、
素手で飾っている。
子供用の手袋も付いていた。
人形が痛んでしまうというデメリット、
もあるでしょう。
でも、手袋をすると飾りにくいし、
お人形さん遊びは素手で楽しくするから、
我が家では、それに近い感覚でさせてます。
特別なお人形、という意識があるのでしょう。
ちびサンは、大切に、遊んでいる。

今年の、おひな様用のちらし寿司でした。
選んだ一番の理由は、
☆おひな様のお顔と雰囲気
☆おひな様の大きさ
おひな様はたくさんあるから、迷った。
・価格
・大きさ
家の中のどこに置く?
どの位の広さなら許容範囲?
七段?平置き?
などなど、色々考えた。
その中で、やっぱりちびサンのおひな様にひかれたのは、
ちびサンのおひな様がほっこり笑っていた、ってこと。
15人、み~んな、笑っていた。
おひな様のお顔が、ちびサンの笑顔に似ていた。
もう一つ。
木目込み人形だから、15人揃いの5段だけれど、
大きくはない。
おひな様、一体、一体が、
子どもの手に丁度良く乗る大きさ。
だから、
ちびサンと一緒に飾ることができるし、
ちびサンがおひな様と遊べるな、
って考えられたことも、大きな決め手になった。
その結果。
☆ちびサンは、おひな様が好き。
3歳のひなまつり 少しずつ一緒に飾ることができた。
6歳のひなまつり ちびサンが飾った。
母は、側でお手伝い。
ちびサンは、おひな様に、
「元気だった?」とか、
「かぜひかなかった?」なんて、
話しかけながら飾っていた。
功を奏したこと。
大きくないので、
☆飾るのも、片付けるのも、億劫にならないこと(笑)。
これは、親にとってうれしかったことだけれど、
結構、重要ポイントだと思う。
ちなみに、
ちびサンが飾る時は、
素手で飾っている。
子供用の手袋も付いていた。
人形が痛んでしまうというデメリット、
もあるでしょう。
でも、手袋をすると飾りにくいし、
お人形さん遊びは素手で楽しくするから、
我が家では、それに近い感覚でさせてます。
特別なお人形、という意識があるのでしょう。
ちびサンは、大切に、遊んでいる。
今年の、おひな様用のちらし寿司でした。
Posted by U-ko(ゆーこ) at 09:09
│子育て