子どもと手作り 茶碗蒸し流にプリンを作っちゃおう!

U-ko(ゆーこ)

2018年02月25日 19:30

午前中、泥遊びを始めたちびサン。
カフェ屋さんごっこです。

一品目 カラメルソース別添えのプリン。

二品目 チョコプリン

あ、そうだ。
牛乳があるなあ。

ということで、午後は、
プリン作りをしました。
(食べられる方の)

プリンって、

玉子
牛乳
砂糖
(あれば、バニラエッセンス)

があれば、できるんですよね。

茶碗蒸しの洋風版です。
洋風茶碗蒸し!?

カップも、
製菓用ではなくて、
家にあるもので代用しちゃいます。

蕎麦ちょこくらいの大きさの
瀬戸物の器で。
茶碗蒸しの器とか、湯飲みでもOK。
(事前に、蒸し器に入る大きさか確かめることが大事)

<作り方あらまし>
①砂糖と水を鍋で煮詰めて、カラメルソースを作る。
②プリンを作る器にカラメルソースを流し入れる。
③玉子と砂糖と牛乳で、プリンの液を作る。
④器にプリンの液を流し入れる。
 (茶こしなどで漉しながら入れると、尚いいです。)
⑤アルミホイルで、器にふたをする。
⑥蒸し器で蒸す。
⑦粗熱がとれたら、冷蔵庫で冷やす。

一緒に作れば、
ちびサンも、いっぱい活躍できます。
玉子は、全部割ってもらいました。
カラメルソースも、途中まで。
プリン液を作り、漉しながら流し入れ、ふたをする、
までは、ほとんどやってくれました。

う~ん。成長したなぁ

おいしくいただきました
ごちそうさま。



関連記事