私は、人を褒める時、めっちゃ頭を使う。
あー、頭で考えてるなあ、と思う。
だから、すごく疲れる。
相手が喜んでくれたとしても、自分の心は何だか空々しい。
NHAが自分の体に染み込んできてから、分かったこと。
NHAで承認するときは、頭を使わない。
NHAで承認する時は、疲れない。
NHAで承認すると、自分も幸せな気持ちになる。
そして、本当に体が温かくなる。
この違いは何か。
褒める時は、頭で考えて、言葉を出している。
NHAの時は、心から湧いた言葉を伝えている。
これです。
私の娘は、一人っ子。
いつもは、大人の中で生活している。
園や学校以外での子どもとの接触は、つくり出さなければ、ない。
だから、
子どもとの関係が上手くつくれるのか。
子どもとのコミュニケーションが図れるのか。
小さい子に対して、どうしていいか分からないのではないか。
そんな心配が、私の中にいつもある。
先日、どんど焼の時の事。
子供会の何人かと居合わせた娘は、遊びたくて仕方なくて、
幼稚園児、年下の小学生、同級の小学生と遊び始めた。
私は、遠巻きに見ていた。
何やら先頭に立って遊んでいる娘。
次はこうしよう!と提案している娘。
鬼ごっこの時、幼稚園の子と手をつないで鬼をやる娘。
疲れて座り込む幼稚園の子の側へ行き、話しかける娘。
・・・
何だか、すーごく感動して。うれしくて。
その日、私は、娘にたくさんの承認を贈った。
「こんなことしてたね。これって、あなたのこんな力だね。」って。
子どもたちと大人数で、立派にコミュニケーションとれる。
いつも一緒にいる子じゃなくても、すぐに関係ができる。
年下の子の面倒だってみられる。
それが、いかに素晴らしいことなのか、たくさん、たくさん伝えた。
もしも、こういうことを、娘が何もできていない時に言ったら、
ただのお説教。
ただの文句。
つまらないながーい話。
になるところだった。
娘が成功体験をした時に、
こんなにたくさん、
こんなに事実を述べながら、
こんなに細かく認めてあげることができるって、
なんて幸せなことだろう!
NHAやっててよかった!
そう強く思ったのでした。
今までは、何か困ったこととか、大変なことを乗り越えたとき、
ああ、NHAやっててよかったって、強く思った。
今回は、その反対。
めちゃ成功。
めちゃうれしい。
けれど、
NHA知らなかったら、普通に過ぎていくような光景。
そこで、こんなにもNHAありがとう!と思うなんて。
思いもしなかった!
【NHAの基本理念と3つの宣言を学ぶ!】
NHA体験会 1月19日(日)10:00~11:30 静岡市
⇒
https://resast.jp/events/385779
NHA講演会 2月7日(金)13:30~15:30 富士市
⇒
https://resast.jp/events/392481
NHA講演会 家庭でできる不登校の取り組み 2月8日(土) 静岡市
⇒
https://resast.jp/events/404078
NHA講演会 2月12日(水)10:00~12:00 静岡市
⇒
https://resast.jp/events/403122
NHA講演会 3月8日(日)9:30~11:30 富士宮市
⇒
https://resast.jp/events/392483
【NHAのテクニックを学び、実践練習をする!】
NHAワークショップ 3月7日(土)9:30~16:30 静岡市
⇒
https://resast.jp/events/404084
【NHAを学校教育に生かす!】
講演会 3月21日(土)13:30~15:30 静岡市
⇒
https://resast.jp/events/403129
ワークショップ 3月22日(日)9:30~16:30静岡市
⇒
https://resast.jp/events/403139