新年の抱負 -私がNHAを伝えたいわけ

U-ko(ゆーこ)

2020年01月06日 11:45

今日から、仕事始めです。
今年も、日本中にNHAを伝えるため、邁進していきます。

そもそも、なぜNHAを伝えたいのか?

真逆だったからです。

自分の育てられ方と。
自分のやってきたことと。
自分が教師としてやってきたことと。
自分を取り巻くコミュニケーションと。

だから、最初の抵抗も大きかった。

だけど、同時に感じたのは、
NHAで子育てしたら、娘の中に豊かさを育てられる。
ってこと。

実践していくうちに感じた。
考えたんじゃなくて、感じたこと。
NHAでいるってことは、子どもたちが、大人たちが、みんなが幸せであるってことだな。
ってこと。

それで、NHAを伝えたくなったのです。
自分と家族と自分の周囲で終わらせるのではなく、伝えたかった。

特に強く願ったのは、
子どもたちの幸せ。

今の子どもたちだけを見ているわけではなく。

20年後も30年後も、
子どもたちが自分の道を自分を信じて進むことができるために。
NHAは必要だって感じるのです。

そのために、子どもたちと一番近い、
保護者、教師、保育士、子どもに関わる人々に、
特に伝えたいと思っています。

子どもたちは、自分で自分にNHAができるようになります。
でも最初は、大人の力が必要なのです。
より子どもたちの豊かさを膨らませるためには、大人の力が必要なのです。

だから、大人に伝えています。

でもね、
子どもたちにNHAをすると、
実は大人も豊かになるんです。
びっくりするほど、楽になるんです。

だから、やっぱり大人に伝えていきます。

子どもたちと大人たちの幸せを願って。


関連記事