毎日、休憩してますか?
こんにちは。U-koです。
今日は、お休みでしたね。
先生方、少しは休めましたか?
授業、児童生徒の指導、部活指導
はもちろんのこと、
校務分掌関係の仕事、報告書、指導案・・・続く
毎日、
今日、帰れるのかなあ・・・
なんて思ってしまうくらい
たくさんの仕事がありますよね。
そんな中ですが、
休憩してますか?
私の初任校の職員室は広めだったため、
隅の方に休憩スペースがありました。
休憩時間になると、先生達が集まって、
そこでお茶を飲んでおしゃべりしていました。
若かった私は、
そこに誘われるのがイヤでした
なぜって?
その時間、
仕事ができなくなるから
というわけで、
教室へ逃げて、
思う存分、学級事務をしていました。
でもね、たまには行きました。
夕方から夜、
若手だけになると集まったりもしました。
今思うと、
いい場所だったと思います。
そこへ行くと、
自分のクラスの様子を知ってもらったり、
他のクラスや学年の様子が分かったり、
悩みが言えたり、
学校のこと以外の話ができたり・・・
若手だけだと、
熱く、子供達について語る!!
なんてこともありました。
学ぶ場でもあったけど、
気分転換の場でもあったわけです。
だって、そこへいくと、
お茶を飲んでしゃべること以外、できないから
その後に異動した学校では、
休憩スペースがない所が多く、
休憩と言いつつ、
お茶を飲みながら書類や
パソコンとにらめっこしている私です。
これ、休憩になってないですよね。
お茶は目の前にあるけど、
やっていることは仕事だもの。
仕事の流れが、
ずーっと、ずーっと、ずーっと、
続いているわけです。
朝から、一体、何時間仕事を続けているんだろう・・・?
子供達が帰ってからの私の仕事、
かなり生産性が低いんだろうな・・・。
みなさん、
休憩とりましょうーーー
休憩に集中しましょうーーー
長くなってきたので、
休憩については、また書きます。
今日はお休みなので、
アップルパイを作ってみました。
結構、いい息抜きでした。
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
今週も、あと一日です
関連記事